家電量販店コジマが「MicoCloud」を導入し、Criteoエンジンを活用したAIレコメンド配信で高いクリック率を達成

2025.04.22

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は株式会社コジマ(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長:中澤 裕二)がLINEマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を導入したことを発表いたします。公式通販サイト「コジマネット」において、CriteoのAIエンジンと連携したレコメンド配信をLINE公式アカウント上で行い、通常配信と比べて高いクリック率を実現し、EC経由の売上伸長に寄与しています。

導入の背景・課題

家電製品のEC化率は過去10年で大きく上昇しています。経済産業省の電子商取引実態調査によると、「生活家電・AV機器・PC等」のBtoC-EC市場における2014年の市場規模は約1.2兆円、EC化率は24.13%でしたが、2023年には市場規模が2兆6,838億円、EC化率が42.88%まで上昇しました。(※1)特に2020年以降、コロナ禍の影響でEC需要が加速し、市場規模とEC化率が大きく伸びており、ECでの消費者の購買行動がより普及しています。

このような市場環境の中、全国に140店舗(2024年8月末現在)を展開する家電量販店「コジマ」では、EC事業を成長戦略の柱の一つと位置づけています。従来のCRMとしてメルマガ、公式アプリを運用していましたが、メルマガの開封率の伸び悩みや、公式アプリのダウンロード・会員登録に至るハードルの高さが課題でした。これらの課題を補完するため、コジマではLINE公式アカウントの活用を決定し、Criteo広告と連携したAIエンジンのレコメンド配信をはじめとしたパーソナライズ配信をおこなうためMicoCloudの導入に至りました。

(※1)出典:「令和5年度 電子商取引実態調査」(経済産業省)

 

導入後の活用方法と成果

CriteoのAIエンジンを活用したレコメンド配信で高いクリック率を達成
MicoCloud導入後、コジマのLINE公式アカウント経由の売上は当初試算していた数字を大幅に超えて推移しています。特にCriteoのAIエンジンを活用したレコメンド配信のクリック率は通常配信より高く、CVRも通常配信と同水準で推移しているため、EC売上に大きく貢献しています。

 

LINE友だち追加時に適切な商品案内フローを設計し、高いCVRを実現
LINE登録時のユーザーエクスペリエンスを最適化するため、お客様にパーソナライズした表示の「カテゴリ」と「アイテム」の設計に注力しました。主要11種類から選定した見やすく探しやすい設計により、コジマのLINE登録時フローからのCVRは平均値、最大値ともに非常に高く、お客様からの高いエンゲージメントを実現しています。

 

ご担当者様からのコメント

株式会社コジマ
EC事業部 EC企画室 課長
村瀬 吉信様

「LINEの良さは、すぐにお客様の目に止めていただける即時性や、メルマガと比べて開封率が高く購入にもつながりやすい点です。MicoCloudのCriteo広告と連携したAIエンジンのレコメンド配信は特に効果が高く、今後はECだけではなく店舗も絡めた施策を実行しながら、メルマガやアプリと同じく、LINEでもコジマとしての情報発信に取り組んでいきたいと思います。」

↓コジマ様のLINEを活用したEC戦略について詳しくはこちら
EC販売で新たな売上を実現。家電EC「コジマネット」のLINEを起点としたコミュニケーション戦略 

LINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」について

「MicoCloud(ミコクラウド)」は、企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、顧客にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することで、顧客の成果創出に貢献します。

サービスサイトURL:https://www.mico-cloud.jp/

Micoworks株式会社について

会社名:Micoworks株式会社
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:LINEマーケティングシステム「MicoCloud」、ビジネスチャット「BizClo」、会員証のLINEミニアプリ「ミコミー」とAI電話システム「MicoVoice」の企画・開発・販売
公式HP:https://www.micoworks.jp/

成長企業から大手企業まで

様々な業界の企業が活用中

  • SOLIA  焼肉の和民
  •   
  • ヤマモリ excite
  •          
  • neocareer TamenY
  • GDO ECC
  •          
  • 保健テラス  日総工産
  •          
  • 浜学園  阪急交通社
  •          
  • 東京海上日動  パーソルマーケティング
  •          
  • アイダ設計  Johshin
  •          
  • 南海国際旅行  HOUSEDO
  •          
  • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
  • pasona  京都トヨペット
  • MEN'Sクリア Positive
  •          
  • PROGRIT  ACTUS
  •          
  • マイナビ  阪急阪神百貨店
  •          
  • FURDI  L&M
  •          
  • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
  •          
  • 市進学園  ナースステージ
  • SOLIA  焼肉の和民
  •   
  • ヤマモリ excite
  •          
  • neocareer TamenY
  • GDO ECC
  •          
  • 保健テラス  日総工産
  •          
  • 浜学園  阪急交通社
  •          
  • 東京海上日動  パーソルマーケティング
  •          
  • アイダ設計  Johshin
  •          
  • 南海国際旅行  HOUSEDO
  •          
  • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
  • pasona  京都トヨペット
  • MEN'Sクリア Positive
  •          
  • PROGRIT  ACTUS
  •          
  • マイナビ  阪急阪神百貨店
  •          
  • FURDI  L&M
  •          
  • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
  •          
  • 市進学園  ナースステージ

MicoCloudの導入に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください

無料デモ体験無料デモ体験

無料デモ体験する

価格について価格について

料金を見る
  1. LINE Technology Partner 2024
  2. LINE Sales Partner 2024

"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINEヤフー株式会社よりテクノロジーパートナー、セールスパートナーの認定を受けています。

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >

スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2024」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。