LINE公式アカウントのメッセージ配信のやり方やコツを徹底解説

最終更新日:

LINE公式アカウントのメッセージ配信のやり方

MARKETING

LINE公式アカウントのメッセージ配信機能は、友だち追加したユーザーに対して、直接メッセージを送ることができる機能です。

 

新サービスの宣伝やキャンペーンの告知などのメッセージを配信し、集客や販促にも使うことができます。

 

本記事では、LINE公式アカウントのメッセージ配信のやり方や活用事例、効果を高めるコツを解説します。メッセージ配信を効果的に運用して、集客をしていきましょう。

LINE公式アカウントで配信できるメッセージの種類

LINE公式アカウントのメッセージ配信は、テキストだけでなくさまざまなメッセージを配信することができます。

テキスト/写真/動画/スタンプ/ボイスメッセージ

LINE公式アカウントのメッセージ配信では、テキストだけでなく、写真や動画、スタンプ、ボイスメッセージなどさまざまなメッセージを送信することができます。

リッチメッセージ

LINE公式アカウントのリッチメッセージ

リッチメッセージは画像とテキストを一緒に配信できる機能で、画像をタップしたときに外部のWebサイトに誘導することができます。

▼関連記事

LINEリッチメッセージの作り方や配信方法をわかりやすく解説

リッチビデオメッセージ

LINE公式アカウントのリッチビデオメッセージ

リッチビデオメッセージは、動画の視聴が終わった後に任意のアクションを設定することができるメッセージです。動画内で紹介した商品の購入ページに誘導することができます。

動画との違いは、動画が自動で再生される点と、視聴後のアクションを設定できる点です。

▼関連記事

LINE公式アカウントの動画(リッチビデオメッセージ)配信とは?動画配信のコツを紹介

カードタイプメッセージ

LINE公式アカウントのカードタイプメッセージ

カードタイプメッセージはカルーセル方式で、1つのメッセージに複数のコンテンツをまとめて配信可能です。カードには画像やテキスト、ラベルなどを設定できるため、通常のメッセージよりも高い反応率を期待できます。

▼関連記事

LINE公式アカウントのカードタイプメッセージの使い方を徹底解説

クーポン

LINE公式アカウントのクーポン機能

メッセージ配信で事前に作成したクーポンを配信することもできます。LINEのメッセージは開封率が高く、また開封するまでの時間が短い傾向にあるため、「タイムセール」などの時間を限定したクーポンなども効果的です。

▼関連記事

LINE公式アカウントのクーポン機能の概要や活用方法を紹介

リサーチ(アンケート)

LINE公式アカウントのリサーチ機能

リサーチは、いわゆるアンケート機能です。あらかじめアンケートを作成し、メッセージ機能を用いて友だちに配布することができます。

▼関連記事

LINE公式アカウントのリサーチ機能とは?アンケートの作り方や配信方法を解説

メッセージ配信にかかる費用と仕組み

LINE公式アカウントのメッセージ配信にかかる費用を解説いたします。

メッセージ配信にかかる費用は料金プランによって異なる

LINE公式アカウントには3つの料金プランがあります。各料金プランには毎月無料で配信できるメッセージ数が設定されており、月額固定費のみでメッセージを送ることができます。

また、スタンダードプランでは無料で送れるメッセージ通数を超えた分は従量課金となります。

そのため、配信するメッセージ数を意識しながら、メッセージ配信をおこなう必要があります。

▼関連記事

LINE公式アカウントの料金プランを徹底解説。運用費用を抑える方法とは?

1回のメッセージで最大3つの吹き出しを設定できる

LINE公式アカウントのメッセージ配信は、一回の配信につき最大3つの吹き出しを設定できます。この3つの吹き出しまでが「1メッセージ」とカウントされます。

例えば、ひとつのメッセージで「テキスト」+「クーポン」+「画像」というように、異なるメッセージを組み合わせることも可能です。

メッセージ通数のカウント方法

メッセージの通数は、1ヶ月単位で計算されます。

通数をカウントする方法は、「メッセージを送った回数」×「送った友だちの数」です。月4回の配信で、500人にメッセージを送った場合は、2,000通/月という計算になります。

▼関連記事

LINE公式アカウントのメッセージ通数のカウント方法と配信数の確認方法

メッセージの作成方法と配信設定

LINE公式アカウントのメッセージ配信の具体的な設定手順について説明します。

▼関連記事

LINE公式アカウントの管理者画面とは?操作内容や対応可能な内容を解説

1.メッセージ配信の作成

まずは、管理画面にログインし、ホームから「メッセージ配信」→「メッセージを作成」の順に進みます。

2.配信先の設定

続いて、メッセージの配信先を「すべての友だち」または「絞り込み」のいずれかに設定します。

友だち全員にメッセージを配信する場合は「すべての友だち」、特定の属性の友だちだけに配信する場合は絞り込みを選択します。

絞り込み配信は以下の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼関連記事

LINE公式アカウントのセグメント配信とは?絞り込み手順や成功事例を紹介

3.配信日時を設定する

配信先の設定が完了したら、配信日時を設定します。

メッセージを「今すぐ配信」または「予約配信」から選び、予約配信の場合は具体的な日時を入力します。

4.高度な設定をする

高度な設定は任意です。必要に応じて設定をしましょう。

それぞれを解説します。

LINE VOOMへの投稿

メッセージ配信と同じ内容をLINE VOOMへも投稿することができます。

▼関連記事

LINE VOOM(ラインブーム)とは?使い方や注意点を解説!

配信メッセージ数の上限を指定

プランごとの無料メッセージ通数を超えたくない場合や、追加メッセージの配信数を抑えたい場合に使用します。友だち数が増えると、メッセージ配信費用が思いがけず高くなることもあるため、メッセージ数を指定しておきましょう。

A/Bテストを作成

A/Bテストは、複数のメッセージ内容を作成し、特定の割合のユーザーに配信することができる機能です。メッセージの配信後に反応率がよかったメッセージは何かを分析し、こ

なおA/Bテストを行うには、メッセージを送ることができる友だちである「ターゲットリーチ」が5,000人以上いることが利用条件です。

キャンペーンを指定

キャンペーン機能は、メッセージ配信の分析をもっと便利にする機能です。通常は、メッセージ単位で分析ができますが、作成したキャンペーンをメッセージと紐づけると、複数のメッセージを横断してキャンペーン単位で分析・集計することができます。

▼関連記事

LINE公式アカウントのキャンペーン機能とは?やり方や活用事例を解説

5.メッセージを作成する

基本設定が完了したら、続いてメッセージの内容を作成します。メッセージの種類はいくつかの種類が用意されており、利用したいものを選択します。

この際「+追加」を押すと、最大3つの吹き出しまで配信することができます。3つの吹き出しまでは1メッセージにカウントされるため、有効活用しましょう。

メッセージの内容に困ったらテンプレートを活用しましょう。

テンプレートを使用することもできる

LINE公式アカウントのメッセージ配信は、テンプレートが用意されています。(Web版管理画面のみ)

テンプレートは「メッセージ配信」からは選ぶことができません。テンプレートを利用する場合は、管理画面左上より「ホーム」>「テンプレートを使用」をクリックします。

テンプレートは「営業時間」「キャンペーン・セール」「予約受付(美容サロン向け)」の3種類が用意されており、用途に合わせて選びましょう。

テンプレート内容は編集可能ですので、営業時間や電話番号を書き換えて利用します。

6.メッセージを配信する/テスト配信する

最後に、作成したメッセージを配信します。すぐに配信しない場合は「下書き保存」をしておくことも可能です。

また「テスト配信」を選択すると、作成したメッセージを自分宛にテスト配信することができます。

LINE公式アカウントは一斉送信したメッセージは削除することができません。

そのため、配信前テストをおこない「誤った情報が記載されていないか」「誤字脱字がないか」など、入念なチェックを行いましょう。

メッセージ配信の効果を高めるコツ

LINE公式アカウントのメッセージ配信を有効活用するためのコツを紹介します。

配信時間や曜日をテストする

業種やユーザー層によって効果的な配信時間は異なるため、商材の特性や受け取り手であるターゲットの生活リズムを考慮して配信時間を決定しましょう。

そこで重要なのが、メッセージの配信時間をユーザーの生活リズムに合わせて設定することです。

ユーザーがメッセージを見るのは、時間に余裕のあるときなど、いわゆる隙間時間です。

例えば、ファッションや美容の場合は、通勤時間帯やランチタイム、帰宅後など比較的ユーザーの余裕がある時間帯に配信することで、メッセージを読んでもらいやすくなります。

一方、飲食店の場合は、ユーザーが何を食べようか考える時間帯である10時~12時、16時~18時に配信することで、集客効果を高められます。

配信頻度を決める

LINE公式アカウントのメッセージはユーザーのトーク画面に直接届き、ポップアップなどで通知されます。そのため効果的に活用すれば、訴求したい情報をユーザーに届けられます。

ただし、あまりにも頻繁にメッセージが届くとユーザー側が鬱陶しさを感じる可能性があり、ブロックされるリスクが高まります。

ブロック率を軽減するためにも、必要に応じて配信設計を行い、メッセージの配信は、週に1回程度に留めておくとよいでしょう。

LINEに合わせてメッセージを作成する

LINEというアプリの性質を活かして、メッセージ内容を決めるのもポイントです。

画像を活用する

テキストだけのメッセージよりも、画像を活用するのがおすすめです。画像は興味を引きやすく、反応率を高めるのに有効です。

表現を柔らかくする

LINEのアカウントは、ユーザーとの距離が近いツールです。売り込みばかりのメッセージであったり、興味がない内容が送られ続けたりしてしまうと「このアカウントとは距離を置きたい」と思われてしまい、ブロックされてしまうかもしれません。

LINE公式アカウントでは、友だち同士でやりとりするように親しみやすい表現のほうが受け入れてもらいやすくなります。スタンプや友だちのような表現を使いながら、親しみやすいアカウント作りを心がけましょう。

メッセージの配信先を絞り込む

メッセージ配信で成果を上げるなら、ユーザーにとって有益な情報を配信することが大切です。そこで重要なのが、メッセージの配信対象を絞り込むことが重要です。友だちのなかには、さまざまなニーズを持ったユーザーがいます。そのため、顧客属性やニーズに合わせた配信をすることで反応率を高めることができます。

LINE公式アカウントでは大きく分けて「ユーザー属性」「オーディエンス」二つの条件にて、配信先を絞り込むことができます。

ユーザー属性は「友だち期間」「性別」「年齢」「OS」「地域」の5つの条件で絞り込むことができ、例えば、東京在住の30代男性にのみ送ることができます。オーディエンスは、友だちの追加経路、メッセージ開封の有無など、LINE公式アカウントで取得するデータを活用して条件を絞り込むことができます。

また、配信先を絞り込むことでコスト削減にもつながります。

メッセージ配信の効果をもっと高めるならMicoCloud

メッセージを配信する先を絞り込むことで、さらに成果を高められます。

LINE公式アカウントの機能拡張ツール「MicoCloud(ミコクラウド)」を活用すれば、さらに複雑な条件で絞り込み配信をすることができます。

例えば、アンケート結果に合わせた配信、ECサイトで特定のページを閲覧したユーザーにのみ配信、自社の会員データベースと連携して会員ステータスに合わせた配信など、よりニーズを絞った状態でメッセージを配信可能です。

他にも顧客管理機能などLINE公式アカウントの機能を引き出す機能が備わっています。

まとめ

LINE公式アカウントは、ユーザーに直接メッセージを送ることができるツールです。

LINEは日常的に使われているアプリである上に、メッセージが届くとポップアップなどで通知がされるため、ユーザーへのリーチ力が高い点がLINE公式アカウントのメッセージ配信の魅力といえます。

しかし、ユーザーが望んでいない情報や頻度、時間でメッセージを配信してしまうと、ブロックにつながる恐れがあります。そのため、ユーザーを深く理解し、ユーザーが望む情報を適切な形で配信することが肝要です。

また、LINE公式アカウントはメッセージ配信以外にもさまざまな活用方法があります。ぜひ弊社の導入事例をご覧ください。

おすすめ記事

LINE公式アカウントで送信取り消ししたい場合の対処法とは?

LINE公式アカウントでの個別返信する方法とは?種類ややり方を解説

LINEのリサーチ機能とは?設定手順から機能の詳細・活用方法まで

LINE@とは?使い方や料金について解説!

LINE公式アカウントのチャット機能の活用方法とは?成功事例を紹介

この記事の著者

大里 紀雄Norio Osato

Micoworks株式会社

ビジネスマーケティング部 Director

大手Web制作会社にてチーフデータアナリストとして、DMPの構築および活用支援、広告運用の業務に従事。マルケトではシニアビジネスコンサルタントとして業種業界を問わず、大手企業から中小企業まで、MAツールの導入や戦略構築支援を行う。 その後、複数の事業会社で大規模カンファレンスの企画運営や、オウンドメディアの構築などのマネジメント、アジアパシフィック地域のマーケティング戦略立案や広報活動など幅広い業務を経験し、現在に至る。

LINE公式アカウント運用の教科書
成果の出るカスタマージャーニーマップ

マーケティング セミナー

    成長企業から大手企業まで

    様々な業界の企業が活用中

    • SOLIA  焼肉の和民
    •   
    • ヤマモリ excite
    •          
    • neocareer TamenY
    • GDO ECC
    •          
    • 保健テラス  日総工産
    •          
    • 浜学園  阪急交通社
    •          
    • 東京海上日動  パーソルマーケティング
    •          
    • アイダ設計  Johshin
    •          
    • 南海国際旅行  HOUSEDO
    •          
    • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
    • pasona  京都トヨペット
    • MEN'Sクリア Positive
    •          
    • PROGRIT  ACTUS
    •          
    • マイナビ  阪急阪神百貨店
    •          
    • FURDI  L&M
    •          
    • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
    •          
    • 市進学園  ナースステージ
    • SOLIA  焼肉の和民
    •   
    • ヤマモリ excite
    •          
    • neocareer TamenY
    • GDO ECC
    •          
    • 保健テラス  日総工産
    •          
    • 浜学園  阪急交通社
    •          
    • 東京海上日動  パーソルマーケティング
    •          
    • アイダ設計  Johshin
    •          
    • 南海国際旅行  HOUSEDO
    •          
    • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
    • pasona  京都トヨペット
    • MEN'Sクリア Positive
    •          
    • PROGRIT  ACTUS
    •          
    • マイナビ  阪急阪神百貨店
    •          
    • FURDI  L&M
    •          
    • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
    •          
    • 市進学園  ナースステージ

    MicoCloudの導入に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください

    無料デモ体験無料デモ体験

    無料デモ体験する

    価格について価格について

    料金を見る
    1. LINE Technology Partner 2024
    2. LINE Sales Partner 2024

    "MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
    LINEヤフー株式会社よりテクノロジーパートナー、セールスパートナーの認定を受けています。

    BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位

    BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
    BOXIL掲載ページはこちら >

    スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2024」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。